FAQ

よくあるご質問&回答集


目 次

営業時間について

はい、可能です。BBQの開始時間は、7:30以降であれば何時からでも大丈夫です。
地引網スタートの時間とは関係ありません。集合時間が決まりましたらお知らせください。

14:00に完全撤収となります。お帰りの際は、ゴミの分別回収、テント内の清掃にご協力ください。

ご予約・キャンセルについて

地引網は50名様から承っております。是非、手ぶらでバーベキューとセットでお楽しみください。
ご予約について をご参照いただきお問い合わせください。

キャンセルについて をご参照のうえ、お電話にてお願いいたします。

地引網について

1団体様、50名様から800名様規模まで対応可能です。お気軽にご相談ください。

基本的には1団体のお客様につき1回とさせていただきます。
その日の予約状況にもよりますので打ち合わせの際にご相談ください。

砂浜を歩きますので、動きやすい服装が良いかと思います。
波打ち際から引いていただくため、多少濡れるかもしれませんが、水につかっても、くるぶし程度です。
海水で濡れているロープを引っ張ります。気になる方は軍手等をご準備ください。

砂に埋まった貝の破片やガラス等で怪我をする場合がありますので、ビーチサンダル等の履き物をお勧めします。

地引網で獲れたお魚は全てお持ち帰りいただけます。
獲れたお魚は氷で絞め、お帰りの時間まで樽に入れ保冷しておきます。
お持ち帰り用の保冷バックやビニール袋等をご用意ください。
幹事様の指示のもと、お帰りの際に氷と一緒にお魚を入れてお持ち帰りください。

獲れたお魚を捌いてお出しするサービスは行なっておりません。
お客様ご自身で捌いていただく形であれば可能です。
まな板、包丁の貸し出しをいたします。スタッフにお声掛けください。
衛生管理は、お客様ご自身の責任で行なっていただきますようお願いします。
※ お刺身、生で召し上がる場合、弊社では一切の責任を負いかねます。

バーベキューについて

ご利用人数に合わせて焼き台、トング、鉄板(メニューによっては焼き網)をご用意いたします。
炭のセッティング〜火起こしまで殿網スタッフが行います。着火後はお客様でバーベキューをお楽しみください。
予備の炭をご用意してありますので、火が弱まりましたら足してお使いください。
調味料(焼肉のタレ)、塩コショウ、お皿、お箸、油、ヘラ、ペーパータオル、軍手などコースメニューに含まれております。
※安全上、テント、ガス器具、BBQ台などの持込みはご遠慮ください。

各コースメニューはこちら

お子様専用のメニューはございません。
フライドポテトや鶏の唐揚げなどのサイドメニューもご用意してますのでご相談ください。
サイドメニューはこちら

申し訳ございません。ご予約時点でご注文いただいた数量でのご用意となります。
ドリンク類は在庫がある限り追加オーダーを承りますので、スタッフにお声掛けください。

申し訳ございません。衛生管理上、お客様による食材・飲み物(アルコール類)のお持込みは固くお断りいたします。
個人で水筒やソフトドリンクのお持込みはOK。但し、ケース単位でのお持込みは「持込料/1ケースに付き¥2,000」をいただきます。

鉄板の上に食材を残したままにしてしまうと、焦げついてしまいますのでお皿等に取り分けてください。
また食べ残し等は専用のゴミ箱へお願いします。使った調味料やヘラなどは元あったカゴに入れてまとめてください。
焼き台はそのままで大丈夫です。スタッフが撤収いたします。
※ ゴミの分別回収(プラスチックごみ・可燃ごみ・缶・ペットボトル)にご協力ください。

はい。バーベキューメニューの湘南コース・殿網コース30人前のご注文から承っております。
別途テント使用料・ゴミ処理費用・各種レンタルによって費用がかかります。
バーベキューのみご利用時間は、9:00〜14:00となります。
お気軽にご相談ください。

施設について

専用トイレはございません。
階段を上がったところに公共施設のトイレがございます。

専用シャワーはございません。
中部駐車場内に有料コインシャワーがございます。
中部駐車場はこちら

お客様車両用 駐車スペース、提携駐車場の提供はございません。
お車でお越しの際は近隣の有料パーキングをご利用ください。
湘南海岸公園 中部バス駐車場
湘南海岸公園 中部駐車場
片瀬海岸地下駐車場
江ノ電駐車センター

その他

お荷物等のお預かりサービスは行なっておりません。
貴重品等は各自管理をお願いいたします。

支払方法は「現金」もしくは「銀行振込」にてお願いいたします。
お振込みを選択される場合、恐れ入りますが振込手数料はお客様のご負担でお願いいたします。
クレジットカードはご利用にいただけません。